Gateway GT5058j (2006年)

マシンの近状

所有期間:2006年10月〜
実家帰省時用のWindows PCとして活躍しています。
ビデオカードにNIVIDIA GeForce GT610を追加。少しはマシになったかもしれませんが安物はそれなりですね。(汗
下は入手時当時の写真です。

Gateway GT5058jについて

2006年10月にGatewayのデスクトップパソコンで初めてCore 2 Duoが搭載されたモデルとなります。
Windows Vista登場前ということもあって、Windows Vista対応無償アップグレード付きPCとして発売されています。
当時の記事(Impress PC-Watchへリンク)

Windows Vista搭載PCは、2007年1月にMicroATXケースで発売されたので、このモデルは最後のMicroBTXケースモデルとなりました。
この為、MicroBTXケースのCore 2 Duo搭載PCは、このGT5058jと上位モデルのGT5062jとなっています。

714JPとGT5022j~GT5058jのミドルレンジのモデルを比較してみました。

  714JP GT5022j GT5026j GT5036j
GT5042j GT5058j
発売日 2005年7月 2005年10月 2006年1月 2006年4月 2006年7月 2006年10月
マザー Intel D945GBI Intel D945GCZ Intel DG965LV
CPU Intel
Pentium D 820
2コア
2.80GHz
Intel
Pentium D 920
2コア
2.80GHz
Intel
Pentium D 930
2コア
3GHz
Intel
Core 2 Duo E6300
2コア
1.86GHz
チップセット Intel 945G Express Intel 965G Express
RAM DDR2-533MHz 1GB
最大4GB
ビデオカード NVIDIA
GeForce 6600
DDR 128MB 128bit
Intel GMA950 Intel GMA X3000
PCI-Express PCI-Express 1.1
x16 1スロット(0)
X1 1スロット(1)
PCI 3スロット(2)
PCI-Express 1.1
x16 1スロット(1)
X1 1スロット(1)
PCI 2スロット(1)
SATA SATA 2.0 (300MB/s)×4
HDD 250GB SATA 320GB SATA 400GB SATA
光学ドライブ スーパーマルチ
DVD±RWドライブ
(DL対応)
USB USB2.0×7
IEEE 1394 6ピン×2 6ピン×3
ネットワーク 1000BASE-T 100BASE-TX
電源 400W
OS Windows XP Home Edition SP2 Windows XP Media Center Edition 2005

3ヶ月単位でのモデルチェンジですが、正直違いが判りづらいw
2005年秋から2006年夏まではPentium Dの時代、2006年秋からCore 2の時代となります。
ちなみにCore 2 Duoの先陣モデルは、Gateway GT5056jとなります。
主なところはCore 2 Duo E6400とGeForce 7600GS搭載の違いですが、チップセットがIntel P965 Expressの為、
Intel DP965LVG2とGT5058jとは異なるマザーボードとなります。

Gateway GT5058jの現在の仕様

CPU Intel Core 2 Duo Q6600
(2.4GHz、FSB 1066MHz)
チップセット Intel G965 Express
メモリ DDR2 800MHz 8GB (2GB×4枚)
ビデオ NVIDIA (PALiT) GeForce GTX 650 GDDR5 1GB
LANポート Intel 82562V 10/100 Network Connection
Realtek PCI GBE Family Controller
(PCI-Express×1 用 Gigabit Ethernet)
HDD Hitachi HDT7210505SLA380(500GB SATA)
光学ドライブ 日立LG GSA-H10N (DVD-R)
PHILIPS DROM6216 (DVD-ROM)
OS Microsoft Windows 10 Pro 64bit

当初の仕様からCPU、OSを変更し、メモリ、ビデオカード、Gigabit Ethernetを追加しています。
CPUは、Intel Core 2 Duo E6300(1.86GHz)からIntel Core 2 Quad Q6600(2.40GHz)ヘ。

4コア化とクロックアップで、パフォーマンスは結構向上しました。
まあ今のCPUと比較すると遅いですが・・・。

ビデオカードは、PALiT GeForce GTX 650ヘ。

BTXケースは2スロット型は使用できないので、1スロット型です。
正確には、スロット部が1スロットである事ですね。正直選択肢が無い…。

入手時当時の前後から。当時はキャプチャボードを付けていました。

ケースの内部。714JPと同じくBTXケースですが、MicroBTXケースはCPUクーラー含めて簡素化されています。

ビデオ角部分。コンデンサーとの接触が微妙に避けれている…。

10年以上経過していて、CPU、メモリ的にローエンドクラス相当でもう引退に近い状態ですね。

HWiNFO64測定結果

CPUをCore 2 Quad Q6600に交換しています。
マザーボードは、Intel DG965LVというGateway専用のマザーボードです。
BIOSはIntel製のマザーなので、UEFI BIOSになっています。

GPU-Z測定結果

GPUの詳細です。安物GPUなのでスペックはショボい。

GeekBench Score

CPUの性能を測定する定番のベンチマークです。

  Model   GT5058j 714JP
CPU Name Intel Core 2 Quad
Q6600
Intel Core 2 Duo
E6300
Intel Pentium D 945
Core / Thread 4 Cores 2 Cores 2 Cores
Base Frequency 2.2GHz 1.83GHz 3.4GHz
FSB Name 1066MHz 800MHz
チップセット Name Intel 965G Express Intel 945G Express
Memory Size 8GB 4GB
Type DDR2 SDRAM
Frequency 400MHz 333MHz
GeekBench 5

(Intel Core i3-8100 = 1000)
Single-Core Performance Single-Core Score 349 255 241
Crypto Score 47 36 41
Integer Score 373 278 257
Floating Point Score 346 242 218
Multi-Core Performance Multi-Core Score 1164 480 448
Crypto Score 185 70 81
Integer Score 1242 519 483
Floating Point Score 1158 464 433
GeekBench 4

(Intel Core i7-6600U = 4000)
Single-Core Performance Single-Core Score 1520 1258 1139
Crypto Score 115 88 83
Integer Score 1951 1503 1403
Floating Point Score 1139 887 839
Memory Score 1473 1557 1242
Multi-Core Performance Multi-Core Score 4544 2046 1903
Crypto Score 452 172 174
Integer Score 6571 2736 2606
Floating Point Score 4122 1649 1614
Memory Score 1637 1554 1187

最後のBTXケースのGateway GT5058j改とFX7028jとの比較です。

CINEBENCH

3DツールのCINEMA 4Dを開発しているMAXON社の動作パフォーマンスを測定するベンチマークです。
2019年にRelease 20が公開されました。

Model   GT5058j 714JP
CPU Name Intel Core 2 Quad
Q6600
Intel Core 2 Duo
E6300
Intel Pentium D 945
Core / Thread 4 Cores 2 Cores 2 Cores
Base Frequency 2.2GHz 1.83GHz 3.4GHz
FSB Name 1066MHz 800MHz
チップセット Name Intel 965G Express Intel 945G Express
Memory Size 8GB 4GB
Type DDR2 SDRAM
Frequency 400MHz 333MHz
CINEBENCH R20 (2019年) CPU 504 pts 165 pts 161 pts
CINEBENCH R15 (2013年) CPU 238 cb 87 cb 65 cb
CINEBENCH R11.5 (2010年) CPU 2.68 pts 1.00 pts 0.53 pts
CINEBENCH R10 (2007年)
Single CPU 2734 CB 2083 CB 1856 CB
Multiple CPU 9615 CB 3921 CB 3815 CB
Multiprocessor Speedup 3.52 x 1.88 x 2.06 x

3DツールのCINEMA 4Dを開発しているMAXON社の動作パフォーマンスを測定するベンチマークです。
OpenGLに関しては、GT5058jとは安物ビデオカードの比較になっていますが、CPUに関しては64bit動作でCore 2 Duoよりいい値が出ています。
Pentium 4/D系の半分のクロックがイコールな感じなので1.7GHz相当と考えると64bitでCore 2系が苦労しているのを感じます。

3DMark

ベンチマーク定番の3DMarkです。

    GT5058j 714JP FX7028j
    Intel Core 2 Quad Q6600 Intel Pentium D 945 Intel Core 2 Quad Q9450
    NVIDIA
GeForce GTX 650
GDDR5 1GB
NVIDIA
GeForce GT 740
GDDR5 1GB
NVIDIA
GeForce GTX 760
GDDR5 2GB
Time Spy
(DX12)
Time Spy V1.0 スコア 186 測定不可 1553
グラフィックスのスコア 162 1546
CPUスコア 1188 1599
Night Raid
(DX12)
Night Raid V1.0 スコア 1204 測定不可 9565
グラフィックスのスコア 7555 22116
CPUスコア 1370 2269
Fire Strike
(DX11)
Fire Strike V1.1 スコア 1933 1515 4961
グラフィックスのスコア 2171 2025 5929
物理スコア 3789 1113 4529
総合スコア 757 646 2380
Sky Diver
(DX11)
Sky Diver V1.0 スコア 5937 3856 11503
グラフィックスのスコア 6818 6303 19902
物理スコア 3390 1388 3916
総合スコア 7060 3103 9140

3DMarkは、714JP+Radeon HD5750、FX7028j + GeForce GTX 760との比較です。
物理スコアは4コアと2コアの差が出て2倍強、GPUスコアは3倍強でしょうか。
FX7028j + GeForce GTX 760と比較するとCPUのクロック差による物理スコア差に対してGPUは10倍程度の差が出ています。
GPUが重要という事ですかね。

Unigine Superposition

Unigineが2017年に公開したベンチマークソフトです。

Model GT5058j FX7028j
CPU Intel Core 2 Quad Q6600 Intel Core 2 Quad Q9450
GPU NVIDIA
GeForce GTX 650
GDDR5 1GB
NVIDIA
GeForce GTX 760
GDDR5 2GB
1080P MEDIUM RESULT (VRAM 1299MB) 1354 4296
720P LOW RESULT (VRAM 643MB) 4405 8370

こちらもローエンドはGeForce GTX 760の1/10以下ですね…。

コメント

Core 2 Duoが登場して、Windows Vista発売前という事で過渡期のハードとも言えます。
Core 2世代でCore 2 Quadにアップデート出来たこと、メモリが8GB載せれることがWindows 10を入れても
何とか動作しているところと思います。
たださすがに今と比較すると重く感じます。

1998 - 2023 Atelier Nii all rights reserved.