Gateway P-7812jFX (2008年8月)

マシンの思い出

所有期間:2011年10月〜2012年8月
中古が新品当時の1/6の価格だったので衝動買いしてしまいました。
メモリが最大8GBまで対応しているので、3,500円で8GBに増設。HDDも750GBに増設。
解像度も1920×1200と家での最大解像度(デスクトップは1920×1080)となんかメイン機でもいいじゃね。というノートPCになりました。
しかし立ち位置が曖昧だったこともあり結果的に売却となりました。

Gateway P-7812jFXについて

先代モデルのGateway P-6861jFXからチップセットがIntel PM965 ExpressからPM45 Expressへ、GeForce 8800M GTSからGeForce 9800M GTSへ変更されたのが大きな変更点です。
GPUは廃熱問題の解決が大きなところですが、チップセットがPM45に変更となったことは、メモリがDDR3となり大容量メモリを使いたい面では大きなメリットです。
当時の記事(Impress PC-Watchへリンク)
この次のモデルは、Gateway P7900-37FXは、Quad Core+GeForce GTX 260Mになったものの解像度が14インチレベル(1440×900)へダウンと今一歩なモデルとなり、そのままノートのFXシリーズは終焉と残念な結果になっています。
その意味では、最後のハイエンドモデルだったかもしれません。

Gateway P-7812jFXの最終仕様

CPU Intel Core 2 Duo T9400
(2.53GHz、FSB 1066MHz)
チップセット Intel PM45 Express
メモリ A-DATA 8GB(PC3-10600 1066MHz 4GB×2)
ビデオ NVIDIA GeForce 9800M GTS 512MB
液晶 AUO 17インチ Ultrabright TFTワイド液晶パネル
(B170UW01 V0)
WebCam Chicony 1.3Mピクセル
サウンド Conexant Cx20561 High Definition Audio
ExpressCard Intel Type 54
LANポート Marvel Yukon 88E8057 Gigabit Ethernet
無線LAN Intel 5100 AGN 1x2
Bluetooth Broadcom Bluetooth 2.0 EDR
モデム Conexant SoftData Fax Modem
HDD WESTERN DIGITAL WD7500BPVT(750GB SATA)
キーボード   OADG仕様準拠 日本語キー
タッチパッド Synaptics TouchPad
OS Microsoft Windows 7 Ultimate SP1 64bit

ノートPCで最大8GB、HDDも2個搭載可能とハイエンドノートです。
ビデオカードも世代遅れですが、ヘビーゲーマー以外は十分パフォーマンスのあるGeForce 9800M GTS。
Core 2 Quadではないですが、2.53GHzと十分な速度です。
3年前のノートPCですが、現役で使えるノートPCですね。
あえて言うならば、最近は軽量、薄型に進んでいるのでこの辺りが時代遅れという処でしょうか。
まあ、DellのAlienwareは、現行モデルでもヘビーノートは変わっていないのでゲーム向けな筐体という感じかな?

ノーマルの320GBのHDDは工場出荷時環境保存の為に外した状態にしています。

Windows 7 エクスペリエンス インデックス

Intel Core i7、12GB RAM、GeForce GTX480とパフォーマンス自体は申し分無し。HDDの為に5.9止まりです。

HWiNFO64測定結果

Sanday BrigeのCore i7-2600です。

GeekBench 2 Score

Model Gateway P-7812jFX
CPU Intel Core 2 Duo T9400
2.53GHz
RAM 8GB DDR3 1066MHz
Geekbench Score 4653
Integer 4067
Blowfish single-core scalar 76.3 MB/sec 1737
multi-core scalar 145 MB/sec 3547
Text Compress single-core scalar 8.01 MB/sec 2054
multi-core scalar 15.1 MB/sec 4601
Text Decompress single-core scalar 9.69 MB/sec 2357
multi-core scalar 19.5 MB/sec 4898
Image Compress single-core scalar 19.2 Mpixels/sec 2323
multi-core scalar 36.1 Mpixels/sec 4290
Image Decompress single-core scalar 44.0 Mpixels/sec 2619
multi-core scalar 87.89 Mpixels/sec 5386
Lua single-core scalar 1.86 Mnodes/sec 4842
multi-core scalar 3.79 Mnodes/sec 9704
Floating Point 6898
Mandelbrot single-core scalar 1.06 Gflops 1587
multi-core scalar 1.96 Gflops 2999
Dot Product single-core scalar 1.66 Gflops 3440
multi-core scalar 3.19 Gflops 6993
single-core vector 4.44 Gflops 3709
multi-core vector 8.25 Gflops 7932
LU Decomposition single-core scalar 2.22 Gflops 2490
multi-core scalar 4.00 Gflops 4560
Primality Test single-core scalar 648 Mflops 4337
multi-core scalar 1.20 Gflops 6468
Sharpen Image single-core scalar 4.24 Mpixels/sec 1815
multi-core scalar 8.03 Mpixels/sec 3486
Blur Image single-core scalar 12.4 Mpixels/sec 15675
multi-core scalar 24.4 Mpixels/sec 31094
Memory 2906
Read Sequential single-core scalar 4.79 GB/sec 3914
Write Sequential single-core scalar 2.09 GB/sec 3062
Stdlib Allocate single-core scalar 10.2 Mallocs/sec 2740
Stdlib Write single-core scalar 5.17 GB/sec 2499
Stdlib Copy single-core scalar 2.39 GB/sec 2317
Stream 2342
Stream Copy single-core scalar 3.12 GB/sec 2283
single-core vector 3.28 GB/sec 2526
Stream Scale single-core scalar 3.00 GB/sec 2310
single-core vector 3.07 GB/sec 2274
Stream Add single-core scalar 3.32 GB/sec 2201
single-core vector 3.66 GB/sec 2633
Stream Triad single-core scalar 3.34 GB/sec 2420
single-core vector 3.92 GB/sec 2096

コメント

DellのAlienware、HPの元VoodooPCの流れを組むHP ENVYシリーズ。これに対抗していたのがGateway FXシリーズでした。
個性的にはAlienwareの様なぶっ飛びFXシリーズを出してほしかった所ですが、Acerのブランド戦略でGatewayの扱いがデザイン重視で性能重視ではなくなのが大きな所かと。
Gatewayの特徴であった直販BTOも米国で無くなってしまったし。
買収直後の2009年までは米国シェア2位になったりと勢いが良かったのですが、その後失速して今年は5位。
Gateway時代の3位以下になっています。台湾企業になった事で米国のニーズがつかみ切れていないという事でしょうね。
次のPCは何処を選ぶかですが、自分は多分HPかDellになるだろうなぁ。
(よくよく考えれば、Appleを含めて米国企業のPCしか買っていない・・・)

1998 - 2023 Atelier Nii all rights reserved.